2024年 春の運動スタート!!
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
まずは、2024年1月1日に石川県能登地方で発生した、令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
また、犠牲となられた方々に対し、深く哀悼の意を表します
避難を余儀なくされた方々のご身上を案じるとともに、未だ不明となっている方々の安否が判明し、一刻も早くご家族の元に戻られることを願っております
被災された地域の皆様の安全と、一日も早い復興を衷心よりお祈りいたします
全商連は、石川県をはじめ日本海沿岸の地域(県連)へ被害状況等の確認を実施し、現時点で、被災地(主に石川県能登半島)は道路の寸断等によって他県からの支援を受け入れられる状況にないとの事
民商、奈商連からの支援については、全商連の要請を待って判断したいと思います
大和郡山・斑鳩民商では、事務所に募金箱を設置しました
送金については、奈商連から全商連を通じて行わせていただきます
人的支援や物資の支援等の要請については、今後の全商連・奈商連からの連絡が入り次第、本HPや事務所内掲示等にてお知らせさせていただきます
大和郡山・斑鳩民商は、1月5日(金)夕方に新年役員会を開催し、春の運動での飛躍をめざす討議とともに令和6年能登半島地震の支援体制についても話し合いを行います
困っている時にチカラになる民商・民主商工会の存在は、阪神淡路大震災や東日本大震災など数々の天変地異で示されてきました
支援と補償、救済、救援を求め、交渉の場でも先頭にたってたたかい、中小業者のみならず全商連3つの理念を実践してきました
悪政が続く中、また、こうした大変な状況が発生している時だからこそ、民商のなかまを増やし、間違った政治を私たちの手で変えましょう!!
0コメント