1枚のチラシをきっかけに…

みなさんこんにちは

大和郡山市、生駒郡(安堵町、斑鳩町、平群町、三郷町)を管轄として税金、金融、経営、法律、くらしのご相談活動をおこなっています、大和郡山・斑鳩民主商工会です。


1月18日(土)午前10時に民商事務所に集合し、民商会員のなかまを増やそうと、拡大宣伝行動を実施しました。


集まった民商役員さんと事務局員で宣伝行動に入るエリアを相談し、大和郡山市矢田山町と泉原町にポスティングに行きました。


当日使ったチラシは下のとおり。

この1枚のチラシで営業、くらし、人生が変わる人がたくさんおられます。

ポストに入っていたチラシをずっと大事に、大切に持ってました…と、民商に来所された時にボロボロになったチラシを持参されることも…


今から20年ほどまででは、多重債務で悩み、苦しまれていた方の悩み相談場として民商にご商売をされている方以外の方もたくさん来所されました。

多重債務整理会『花梨(かりん)の会』という名前で、本当にたくさんの方の救済に取り組み、商売の再建、くらしの再建、人生の再建に携わらせて頂きました。


その経験からも民商のチラシは、手に取ってくださった方を救う切符と思ってポスティングをしています。


『春の運動期間』(1~3月)は、これまでチラシのポスティングとあわせて新聞(4大紙)への折込みによる大量宣伝も行ってきましたが、近年、新聞の購読者が減り、インターネットやSNSの普及が進む中、折込み量の価格負担も増え、2025年の『春の運動』よりポスティング行動にチカラを注ぐことにしました。


いまご覧になっていただいている大和郡山・斑鳩民主商工会(民商)のホームページのblogやX(旧Twitter)、Instagramなどでの発信にもチカラを注ぎ、民商の魅力や取り組みをもっとたくさんの方に知ってもらおうと取り組みを進めています。



『一枚のチラシが営業、くらし、人生を変え、命を救う』


地域に密着し、自営業者の営業とくらしを守る活動に取り組み70年の歴史のある民商には、豊富な経験と全国のなかまと一緒に培ってきた知恵があります!!


ひとりで悩まず、民商にお気軽にご相談下さい



資材高騰、物価高騰など、長引く景気悪化の中で追い打ちばかりで悩みと苦しみばかりでため息ばかり…って方

知人や友人、出入りの業者さんや同業者さんとかにもそのような方はおられませんか?


「民商に相談したらいいんじゃないの」


って声をかけてあげてください



ご相談・来所のご予約のお問い合わせは、


0743-53-3485


お気軽にお問い合わせください。




大和郡山・斑鳩民主商工会

中小業者の頼れる味方!!なんでも相談会実施中!!